相続手続き解説~孫へ相続する場合~

八木貴弘司法書士事務所(神奈川県相模原市/緑区)|相続手続き解説~孫へ相続する場合~

  1. 八木貴弘司法書士事務所 >
  2. 相続に関する記事一覧 >
  3. 相続手続き解説~孫へ相続する場合~

相続手続き解説~孫へ相続する場合~

ご自身の遺産を孫へ相続したい、と考える方も多くいるのではないでしょうか。
しかし、法律上、誰が相続できるかについては法定相続人が定められており、これによれば、子ども(孫の親)が亡くなっている場合でなければ、孫が法定相続人になることはありません。
そのため、このような場合には事前に手続きをしておく必要があります。以下、孫へ相続する方法について解説します。

①代襲相続
まず、子どもが亡くなっている場合、代襲相続をすることができます。
代襲相続とは、相続人が先に亡くなっている場合に、その子どもや孫が代わりに相続を行うことを言います。

つまり、あなたの子どもがあなたより先に亡くなっている場合には、子どもが得るはずだった法定相続分につき、代わりに孫が相続することができます。

この方法では、被相続人自身が事前に特別な手続きを行う必要はありません。
しかし、代襲相続では亡くなった子どもの側の孫にしか法定相続分は認められないため、特定の孫にだけ引き継ぎたい、という場合には注意が必要です。

②遺言書
最も確実な方法として、孫に財産を引き継ぐ、という内容の遺言書を残す方法が挙げられます。
遺言書による場合には、前述した法定相続分にかかわらず、相続の順番や割合について自由に定めることができます。

もっとも、あまりに不公平な割合で設定してしまうと、配偶者や子ども、親から遺留分減殺請求を受けるなど、トラブルの原因となる恐れがあります。

③養子縁組
もう一つの方法として、孫を養子にする、という方法があります。
これにより、孫は他の子どもと同じように法定相続分を認められることになり、また多くの孫のうち特定の孫だけに相続することができます。

節税の目的と養子縁組をする意思は併存し得るものであり、専ら、相続税の節税のために養子縁組をする場合であっても、直ちに当該養子縁組について当事者間に縁組をする意思がないとは言えず、節税目的の養子縁組であってもそれだけでは無効にならないと考えられますが(最判平成29年1月31日)、養子縁組によると、法定相続人が増えることになり、元々の相続人らに不満が生じ、裁判で養子縁組の有効性を争う事態になることもあります。
養子縁組にあたっては、上記のようなトラブルが起きないようにサポートをさせていただきます。

④生前贈与
相続とは異なりますが、亡くなる前に、孫に財産を贈与しておく方法も考えられます。
この方法は、実際に節税対策としてよく行われます。

生前贈与による場合、贈与額が年間110万円までであれば非課税となるため、早いうちから少しづつ、孫に財産を贈与しておくことで、相続税を節約することができます。

また、住宅資金や教育資金、結婚・子育て資金としてとして贈与する場合には、一定金額までは非課税となる制度があります。

このような制度を利用すれば、孫に財産を引き継ぎながら、節税にもつながります。
しかし、やはり相続時のトラブルにつながりかねませんので、その他の相続人らに事前に話を通しておくなど、かえって孫に負担がかかることのないよう、事前に対策しておくことが重要です。

八木貴弘司法書士事務所が提供する基礎知識

  • 成年後見に関して司法書士に依頼できることをわかりやすく解説

    成年後見に...

    成年後見制度は、高齢者や障害を持つ方々が自身で財産管理や生活の意...

  • 自筆証書遺言と公正証書遺言の比較

    自筆証書遺...

    遺言には公正証書遺言、自筆証書遺言、秘密証書遺言の3種類ありますが...

  • 土地や空き家を相続放棄する方法や注意点をわかりやすく解説

    土地や空き...

    ▼ 相続放棄とは 「相続放棄」とは、亡くなった故人の遺した財産を法...

  • 相続放棄の期限

    相続放棄の期限

    相続放棄をする場合、申述人は相続開始日または相続人になったことを知...

  • 認知症の相続人がいる場合はどのように相続手続きを進めるべき?

    認知症の相...

    相続手続きの中には、相続人全員の関与が必要な手続きが存在します。...

  • 家族信託にかかる費用

    家族信託に...

    ■家族信託にかかる費用の相場は? 家族信託は、専門家を要さず行...

  • 原状回復費清算等の賃貸借契約トラブル

    原状回復費...

    賃貸借契約終了時に賃借人に対し、建物の修繕費を負担させる場合があり...

  • 遺産分割協議書の作成を司法書士に依頼するメリット・デメリット

    遺産分割協...

    相続が開始され、相続人間で遺産分割協議が行われた場合には、遺産分...

  • 成年後見制度とは

    成年後見制度とは

    成年後見制度は精神上の障害 (知的障害、精神障害、認知症など)によ...

八木貴弘司法書士事務所の主な対応地域

相模原|町田|八王子|神奈川県全域の市区町村
東京都全域の市区町村(23区含む)、その他地域も御相談の上対応可能です

ページトップへ