こんにちは、司法書士の八木貴弘です。
連日、新型コロナウイルス関連のニュースが続いていますね。
みなさま御身体に気を付けて日々を過ごされていることと存じます。
弊所でも、ご来所いただく方が少しでもご安心いただけるように、換気、湿度の管理、アルコール除菌などを行い、衛生面に気を付けて執務を行っています。
さて、私が所属している相模原青年会議所で実施している中学生向けの職業講話「地域の先生」がWEB配信されることになり、その内容が新聞に掲載されました。
3月27日読売新聞神奈川版、3月28日武相新聞に掲載れましたので、是非、ご一読いただきたいと存じます。
3月16日から5月31日までの期間限定での公開です。
職業講話「地域の先生」は、地域で働く青年会議所会員が中学校等を訪問し、自身の生立ちや職業を紹介するとともに、仕事をするにあたって大切なことや、社会に出るということについて講演を行っています。また、実際に、子どもたちに青年会議所会員の職場に来てもらい、職業体験をしてもらうこともあります。
自身の進路を考えるにあたって参考にしてもらうとともに、厳しい時代をたくましく、生きる抜くための「生きる力」を育むことを目的に活動をしています。
今般、新型コロナウイルスの影響により、学校等へ訪問し、子どもたちを一堂に集めて職業講話を行うことが難しい状況となりました。講師と子どもたちのコミュニケーションの機会が減ってしまったことは大変残念ではありますが、休校等における在宅での学習の1つのツールとして活用いただければと思い、「地域の先生」のweb配信を始めることになりました。
視聴方法は以下のとおりです。
① 相模原青年会議所のホームページにアクセスし、トップページ画面「お知らせ」にある「職業講話『地域の先生』web配信」をクリック。
② 以下のURLよりWEBサイトへとアクセス。
http://sagamihara-jc.com/esd/
③ 以下の二次元バーコードよりWEBサイトへとアクセス。
相模原市に住む子どもたちだけではなく、全国の子どもたちに視聴していただきたい内容となっておりますので、是非、ご活用いただけましたら幸いです。
詳しくは、相模原青年会議所HPをご覧ください。
八木貴弘司法書士事務所が提供する基礎知識
八木貴弘司法書士事務所の主な対応地域
東京都全域の市区町村(23区含む)、その他地域も御相談の上対応可能です
八木貴弘司法書士事務所/相続、遺言、成年後見、家族信託