相続を司法書士に依頼するメリット

八木貴弘司法書士事務所(神奈川県相模原市/緑区)|相続を司法書士に依頼するメリット

  1. 八木貴弘司法書士事務所 >
  2. 相続に関する記事一覧 >
  3. 相続を司法書士に依頼するメリット

相続を司法書士に依頼するメリット

遺言の作成や相続税の申告も、間違いなく進めるのはなかなか大変なことです。相続に関する手続きに不安を覚えるときは、専門家に相談するのが一番です。もっとも、相続手続きに関わってくる専門家は、弁護士や司法書士、行政書士、税理士などがいますが、専門家によって職業上できることや目的としていることが異なります。そのため、自分が解決したいと思っていることを整理しながら選ぶようにしましょう。

司法書士に相続問題を相談するメリットは、以下のようなものがあります。

①不動産(土地や建物)に強い
司法書士は不動産の権利関係に携わる業務を独占的に行うことを認められており、不動産登記に関して専門的知識を有しているのは司法書士のみです。
そのため、相続財産に不動産がある場合で、自分が相続するという状況になったときは、司法書士に依頼すると良いでしょう。


②遺産・相続はほぼすべて任せることができる
司法書士は、相続登記だけでなく、以下のような相続手続きを行うことができます。
・相続人の確認(戸籍謄本などから調べる)
・相続関係説明図の作成
・不動産登記事項要約書の請求
・抵当権の設定登記・担保があれば債権者の銀行などに連絡
・相続人全員から話を聞き遺産分割協議書を作成
・調停の申立書類作成
・相続放棄手続き 

このように、税に関するものと、争いの顕在化した事案(訴訟沙汰)を除き、ほぼ全ての手続きを行うことができます。よって、相続税を申告しないで済む場合や、相続人間で争いが生じていない場合は、司法書士に依頼する方がよいでしょう。


③十分な法律知識がある
司法書士試験は、司法試験に次ぐ難易度であるといわれ、合格率は3%台で推移していることを考えても難しい試験であることは明らかです。
そのような司法書士試験を合格したのですから、司法書士には高度な法律知識が担保されているといえるでしょう。また、司法書士は簡易な事案であれば訴訟を行えるため、相続人間で争いが生じないような方法も熟知しています。


④費用対効果が良い
司法書士への依頼料は、弁護士と比べて安く済みます。そのため、質が良く、かつ、お得な料金でリーガルサービスを受けることができます。


八木貴弘司法書士事務所は、相模原を中心として、町田や八王子など関東全域の相続に関する相談を承っております。「相続登記をしたいけど自分一人でできない」、「相続放棄したいけど手続きがわからない」、「相続手続きを専門家に任せたい」などのお悩みにお応えいたしますので、相続問題にお困りの際は、当事務所までお越し下さい。

八木貴弘司法書士事務所が提供する基礎知識

  • 【司法書士が解説】自筆証書遺言作成において満たすべき要件とは

    【司法書士...

    遺言とは、自分が死亡した場合に備えて、死亡前に有していた財産のう...

  • 成年後見人になれる人・なれない人

    成年後見人...

    ▼成年後見人になれる人・なれない人 成年後見制度は、判断能力が不十...

  • 遺言書作成の流れ

    遺言書作成の流れ

    遺言書を作成するにはまず、自分の財産がどれだけあるのかを把握しなけ...

  • 公正証書遺言とは

    公正証書遺言とは

    公正証書遺言は、3種類ある遺言の形式の中で最も安全で確実とされる方...

  • 相続放棄とは

    相続放棄とは

    相続放棄とは、相続開始後に、相続人が相続を拒否する意思表示をいいま...

  • 不動産を家族信託する方法やメリットについてわかりやすく解説

    不動産を家...

    家族信託は財産管理の一手法ではありますが、ご自身の老後の資産管理...

  • 債務整理のメリットとデメリット

    債務整理の...

    多額の借金を背負った場合には、返済や借金の整理を行っていく必要があ...

  • 抵当権抹消登記とは

    抵当権抹消...

    不動産を子どもなどに相続するとき、抵当権抹消の手続きを終えている必...

  • 自筆証書遺言と公正証書遺言の比較

    自筆証書遺...

    遺言には公正証書遺言、自筆証書遺言、秘密証書遺言の3種類ありますが...

八木貴弘司法書士事務所の主な対応地域

相模原|町田|八王子|神奈川県全域の市区町村
東京都全域の市区町村(23区含む)、その他地域も御相談の上対応可能です

ページトップへ