債務整理に関する記事一覧

八木貴弘司法書士事務所(神奈川県相模原市/緑区)|債務整理

  1. 八木貴弘司法書士事務所 >
  2. 債務整理に関する記事一覧
債務整理

債務整理とは、文字通り、債務(借金)を整理することをいい、債権者と交渉して将来利息のカットや払いすぎた利息の返還、借金減額など行う手続きです。

債務(借金)を減らす方法はさまざまなものがありますが、大きく①任意整理、②自己破産、③個人再生、④特定調停の4つに分けることができます。

①任意整理
任意整理とは、裁判所などの公的機関を通さずに、借金を減額してもらうよう交渉する手続きです。自己破産よりも利用しやすく、比較的に制限も少ないため、債務整理の手続きの中では一番利用されることが多いです。

②自己破産
自己破産とは、多重債務に陥ってしまった方のために国がつくった救済制度で、裁判所から債務(借金)の支払義務を免除してもらう(つまり、借金をゼロにする)というものです。借金を帳消しにしてもらうので、かなりお得な方法のようにも思えますが、自分名義の資産(不動産、車、有価証券、預金、現金など)が清算されたり、信用機関に事故情報が登録されたりするなど、デメリットもかなり多いのが特徴です。

③個人再生
個人再生とは、裁判所に申し立てを行ない、借金の額を減らして生活を立て直すことができるようにする手続きです。裁判所を介して債務の一部を免除してもらい、残りの債務を3年間(5年間まで延長できる場合がある)かけて分割で弁済するというもので、自己破産とは異なり、住宅を残すことができるのが特徴です。

④特定調停
特定調停とは、裁判所に仲裁してもらい貸金業者と金利の引き直しや返済額の減額を交渉することによって、3~5年程度ですべての借金の支払いを終わらせる和解計画を立てる手続きです。裁判所で調停委員を間に入れて債権者と交渉するので、弁護士や司法書士に依頼しなくても、自分自身で行うことができます。


特定調停を除き、上記のような債務整理手続きを業務として行える専門家は、弁護士や司法書士にしかできません。そのため、借金の返済で困っている場合は、弁護士や司法書士にまず相談しに行きましょう。


八木貴弘司法書士事務所は、相模原を中心として、町田や八王子など関東全域の債務整理に関する相談を承っております。「債権者との交渉を代わりにやってほしい」、「どの方法で債務整理を行えば良いかアドバイスがほしい」、「借金を抱えて困っていることを周りの人に知られたくない」などのお悩みにお応えいたしますので、債務整理にお困りの際は、当事務所までお越し下さい。

債務整理に関する基礎知識や事例
  • 相模原市で自己破産の相談は八木貴弘司法書士事務所へ相模原市で自己破産の相談は八木貴弘司法書士事務所へ

    借金が積み重なり任意整理なども不可能となった場合に取る選択肢が自己破産です。自己破産の場合には裁判所に対して支払い不能の申立てを行うことによって借金が免除されます。任意整理や個人再生、特定調停と...

  • 債務整理のメリットとデメリット債務整理のメリットとデメリット

    多額の借金を背負った場合には、返済や借金の整理を行っていく必要があります。そのような場合に用いられるのが債務整理です。債務整理には任意整理、自己破産、個人再生といったいくつかの種類があり、どれに...

  • 自己破産の流れ自己破産の流れ

    自己破産を行う際の大まかな流れをご説明します。 1.相談 専門家に対し自己破産の相談を行います。自己破産には条件や免責不許可事由が存在するため、ご自身が自己破産をできるかどうかここで確認します...

  • 相模原市の債務整理に強い司法書士をお探しの方相模原市の債務整理に強い司法書士をお探しの方

    債務整理とは借金などの債務を整理することをいいます。 債務整理の方法には大きくわけて、 ①任意整理、②自己破産、③個人再生(民事再生)、④特定調停 の4つがあります。 それぞれの債務整理の方法...

  • 自己破産のデメリット自己破産のデメリット

    ■自己破産のデメリットとは 自己破産をする上でのデメリットとは、以下のようなものがあげられます。 〇20万円以上の資産と99万円を超える現金を失う 自己破産で没収される財産は各裁判所により...

  • 個人再生の手続きの流れ個人再生の手続きの流れ

    ■個人再生とは 個人再生とは、裁判所に再生計画の認可決定を受け、借金を大幅に減額してもらう手続きをいいます。個人再生においては、減額された借金をおおむね3年かけて支払うことにより、残りの借金...

八木貴弘司法書士事務所が提供する基礎知識

  • 事業承継税制とは

    事業承継税制とは

    ▼ 事業承継税制とは 事業を引き継ぐ後継者が、先代経営者から相続や...

  • 相続放棄とは

    相続放棄とは

    相続放棄とは、相続開始後に、相続人が相続を拒否する意思表示をいいま...

  • 離婚の種類

    離婚の種類

    ▼離婚の種類 離婚には主に3種類有ります。 協議離婚、調停離婚、裁...

  • 法定後見制度

    法定後見制度

    法定後見制度は、本人の判断能力が不十分である場合に、本人を法律的に...

  • 会社解散・清算手続きの流れ

    会社解散・...

    ▼会社解散・清算手続きの流れ 会社の解散手続きを端的に説明すると下...

  • 財産管理契約

    財産管理契約

    財産管理契約とは、 預貯金や不動産などの財産について、本人に代わっ...

  • 会社を解散する際の従業員への対応方法

    会社を解散...

    会社を何らかの理由で解散しなければなくなった場合に、雇っている従...

  • 相続を司法書士に依頼するメリット

    相続を司法...

    遺言の作成や相続税の申告も、間違いなく進めるのはなかなか大変なこと...

  • 認知症の相続人がいる場合はどのように相続手続きを進めるべき?

    認知症の相...

    相続手続きの中には、相続人全員の関与が必要な手続きが存在します。...

ページトップへ